ドゥームズデイ:ラストサバイバー(iOS版)の攻略日記です。
今回は9月23日に行われたアップデートの情報の取引所について解説していきます。
取引所
前回解説した【部隊装備】で製造した装備を取引所で出品・購入できるようになりました。
アップデート情報に記載されている順に説明していきたいと思います。

(1) 対象アイテム:高品質の部隊装備を自由に出品・購入できます。
レジェンドやエリートの装備を出品したり、購入することができます。
<購入>
購入は取引所の画面で基本属性や特化属性を見ながら、お財布(ゴールド)と相談して決めた装備の購入ボタンを押せば購入できます。
自分の育てたい特化属性(数値が高い)が付いている、そもそも基本属性が良い装備が安く出品されていたら購入を検討しても良いと思います。

ちなみに、取引所を見ている時に見つけた射撃ダメージ3.2%アップの装備は2,000ゴールドですぐ売れてました。ダメージアップ、被ダメージアップは多少高くても売れると思いますので、使わない場合は出品しましょう。
<出品>
出品は取引所の売却からできます。

何を売却するかを左の一覧から選び、右下の価格を設定すれば売却できます。
レジェンド装備の最低価格が200ゴールドのため取り合えず200ゴールドにしてありますが、出品前なら自由に変えることができます。
このまま売却を押すと、取引認証画面になるので対応する数字を入力すれば出品できます。
出品した装備は不定期に取引所に掲載され、他のプレイヤーが購入可能になります。掲載期間は48時間となり、その間に購入されなかった場合、自動的に取り下げとなり、装備は返ってきます。
また、出品には出品手数料として50ゴールド(または取引出品券)が必要です。出品後、自分で取り下げたり、未売却で自動取り下げとなると出品手数料から10ゴールド差し引かれ、40ゴールドが返還されます。
取引出品券は精錬コンペで毎週3枚入手できます。入手した券は毎週月曜日の朝9時(日本時間)に失効するので、少しでも良さそうな(でも使わない)装備が製造できたらどんどん出品してみましょう。
(2)取引通貨:ゴールド
取引所ではゴールドのみ使用でき、現金決済(クレジットカードなど)はできません。また、課金して獲得したゴールドでないと装備の購入はできないません。
なので無課金で取引したい場合は、自分の装備を売却することしかできません。取引出品券を使えばゴールドがなくても出品だけはできるので、積極的に利用しましょう。
課金する方はゴールドを知っていて利用していると思いますが、一応ゴールドモールのURLを載せておきます。(ゲーム内のモールにあるゴールドモールとは違いますので、注意してください。)
ゴールドモール https://dls.igg.com/shop/?lang=jpn
リンクから飛ぶのが心配な方は、「ドゥームズデイ ゴールドモール」と検索すれば出てきます。
課金する場合は、このゴールドモールでゴールドを購入するのがお得です!
一気にまとまってゴールドを買いたい場合は、20〜25%アップでゴールドを購入できるキャンペーン時に買う。少しずつで良いからお得に買いたい場合は、ゴールドマンスリーパスやゴールドパスをコツコツ買う。
色々な買い方ができるのも魅力です。課金をしているけどゴールドを使っていない方、これから課金しようかと考えている方は見るだけでもいいので、ゴールドモールのサイトを見に行ってみてください。
(3)受け渡し:購入後は審査期間を経て配送されます。
出品した装備が購入されると、1分の審査期間を経て、完了後に取引手数料を差し引いた金額が出品者に支払われます。


購入された時はメール(システム)に販売成功メールが届きます。また、取引所の取引履歴に何がいくらでいつ売れたかが記載されます。
(これはサブアカウントで出品した射撃攻撃力3.8%の装備が1,000ゴールドで売れた時のものです。おそらく今、これと同様の装備を出品しても1,000ゴールドでは売れないと思います。取引所の価格帯変動を見ながら価格を決めていくと良いでしょう。)
次回は残りのアップデート情報についてお伝えしたいと思います!
コメント