武力競争について解説します!

ドゥームズデイ:ラストサバイバー(iOS版)の攻略日記です。

今回は武力競争について解説していきます。

ルール

  1. 武力競争は毎日開催され、各ラウンドでは異なるテーマが4時間続きます。
  2. 各イベントテーマのタスクを完了してポイントを集めましょう。必要なポイント数を達成すると、ポイント宝箱を獲得できます。
  3. ポイント宝箱からは軍事バッジが入手できます。十分な数の軍事バッジを集めると、その日の目標報酬を受け取れます。
  4. 有料アイテムを購入することでも、イベントポイントを獲得できます。
  5. 毎日9:00(JST)に、同じランク帯のシェルターレベルのプレイヤーがランダムにマッチングされます。
  6. 同じグループ内のプレイヤーは、その日の獲得ポイント総数に基づいてランキング報酬を競います。同点の場合は、先にそのスコアに到達したプレイヤーが上位となります。
  7. ランキング結果は1日1回集計され、報酬はメールで送られます。

各イベントの開催時間、内容は武力競争ページの宝箱の下のカレンダーアイコンから見ることができます。毎週月曜から1日目が始まり、毎日開催されます。

カレンダーに表示されている時刻はUTC(アメリカ標準時間)なので、9時間足すと日本時間になります。

ポイント宝箱を開けるとヒーロー捜索マップ(高度)やジェム、戦闘マニュアルの他にヒーローの欠片(ヒーローを選択できます)、ヒーローバッジなどが追加抽選で入手できます。

ヒーローは武力競争トップページのヒーローの名前の前にある矢印から変更できます。

【選択できるヒーロー】

  • 歩兵:ボダラ、宮本道一、ロバート、アダット
  • 騎兵:ダリル、フェリックス、エレナ、ベラ、シンシア
  • 射撃:ソフィ、リン、ジュリア、チュン、ルイ

これらのヒーローから選択できますが、すでに入手しているヒーローに限られます。

この中で育てているヒーローやこれから育てたいヒーローを選択すると良いでしょう。

【ランキング報酬】

1〜3位にはレジェンドヒーローの欠片が1枚と資源がもらえます。(ランキング報酬は美味しくないので、)日々していることをイベント時刻に合わせるだけでもヒーローの欠片を貰うチャンスがありますので、ランキングを取るために頑張らなくても良いでしょう。

  • ヒーローの育成、警察署の捜索
  • 建設、研究が完了したものの回収
  • 訓練した兵士の回収
  • 兵装の精製(青い精製部品での精製が良い)
  • 生化獣のクイック捕獲(15回で軍備バッジ3個獲得できます)

これらの中でできることをイベント時刻に合わせてやるだけでも8個のバッジを集めて、2回ポイント宝箱を開けることも可能です。

軍備バッジを取れるタスクがあればイベント時刻に合わせて取り組みましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました