ドゥームズデイ:ラストサバイバー(iOS版)の攻略日記です。
今回はおすすめのエリートヒーローについて、解説をしていきます。
レジェンドヒーローの育成は必要なアイテムがなかなか集まらず、無課金・微課金勢は何人も育成するというのが難しいのが現状です。そのため、比較的アイテムが集まりやすく育成しやすいエリートヒーローを覚醒させて使っていくことが強くなる第一歩だと思いますので、ぜひ育てましょう!
おすすめエリートヒーロー
ヒーローにはそれぞれ得意分野があるため、その分野に合わせて育てて使うのが良いと思います。
ここでは、ゾンビ狩り・駐屯・資源収集に分けて紹介します。
【ゾンビ狩り:ゾンビハンター】
ゾンビへ与えるダメージ増加、消費スタミナ節約、獲得経験値増加などの才能を持っているので、フィールド上のゾンビとの戦闘に適しているヒーローです。

ペギー:ゾンビ狩りでは1番活躍すると言ってもいいのがペギーです。現状で唯一の消費スタミナ減少スキルを持つため、少ないスタミナでゾンビ狩りをすることができます。また、総合の才能があるため、兵士数の上限を増やすことができます。

パク・ドンウック:騎兵のゾンビハンターです。ただ、野戦才能を持っているヒーローは貴重なので、ゾンビハンターとして育てるか、移動速度特化騎兵ヒーローに育てるか、お好きな方をお選びください。

明美:射撃のゾンビハンターです。範囲攻撃のレイジスキルを持っているので、まとめてゾンビを倒すことができるので、スタミナ節約できます。

ラッセル大尉:部隊リーダーとアシスタントが獲得する経験値が35%増加するスキルを持っているため、レベルを上げたいヒーローと一緒にゾンビ狩りをすることで経験値を多く獲得することができます。
エリート以外では、ジェイデン、シンシア・カラミティ、キャサリン・カラミティ、マーティン、リー・スンウォン、サミュエルがゾンビハンターの才能を持っているので、どのヒーローをゾンビ狩り専用にするか、よく考えて決めましょう!
【駐屯】
ポンペイで基地に駐屯するときに活躍するヒーローです。レジェンドヒーローが育っていない時は育てやすいエリートヒーローで代用しましょう。


おすすめはリアム・マクファデンとチャーリーです。2人とも最初からいるヒーローであり、専用の強化アイテムも入手しやすく育てやすいです。才能ポイントを駐屯に振って、スキルを覚醒させれば、ポンペイでも使用することができます。
【資源収集】
資源の収集に適しているヒーローです。エリートの収集用ヒーローはどのヒーローも優秀なので「収集才能:巧みな技」まで取れるようにレベル44まで上げましょう。「巧みな技」を最後まで取り切るにはあと5ポイント必要なので、レベルを上げるかランクを上げるかになりますので、お好きな方で良いでしょう。

アレクサンダー・ソコロフ:鋼鉄収集速度30%、食料、木材、石油の収集速度が20%増加するスキルを持っているため、鋼鉄の収集に適しています。

ジェレミー:部隊の収集速度20%を上げ、さらに木材収集速度が10%増加するため、木材の収集に適しています。また、車両の移動速度を30%増加するスキルも持っているので、他の収集ヒーローより足が速いのが特徴です。

シーヤ:石油収集速度を30%、食料、木材、鋼材の収集速度を20%増加するスキルを持っているため、石油の収集に適しています。
レジェンドヒーローのマキシン・ウィンコットとサラ・ヴァンダミアも収集ヒーローであり、他のレジェンドヒーローよりはスキルの欠片を入手しやすいので育てやすいです。また、他の収集ヒーローにはクリス、ミシェル、アンドリュー・モリソン、路地裏の医者がいます。2つ目のスキルを確認して、どの資源収集に適しているかを判断しましょう!
このように、エリートヒーローでも活躍できるヒーローはたくさんいます。レジェンドヒーローと合わせて育成を考えていきましょう。
コメント